今回は日記について話したいと思います。

みなさん日記って書いてますか?

僕は、今年の7月ごろから、ゆーてまだ5カ月ほどではあるんですが、日記を毎日書いています。

日記書くのって結構めんどくさいですよねー。
故にめちゃくちゃ挫折しがちです。

この記事を見ている人にも、日記に挑戦したけど挫折した方はいるんじゃないかなーと思います。

現に僕も、過去10回ほど挫折してます。
だいたい1週間くらいしか継続できなくて、自分の意志力の無さに打ちひしがれた経験がめちゃくちゃあります。

今は5カ月と、過去類をみないほど長く継続できています。
たぶんこのままずっと習慣化できるんじゃないかなー。

んで、本題なんですが、
単調直入に言います。

日記はマジで、テキトーでもいいんで書いた方がいいです

日記って、人生変えるんじゃないかレベルの習慣な気がします。

死ぬほど挫折してきた僕が、5カ月間継続してみて日記ってスゲーっ!と感じたので、おそらく間違いないです。

日記を書いた方がいい理由

なぜ僕がここまで日記を推すのか、それには2つの理由があります。

①俯瞰で人生を見れること
②アウトプットの習慣ができること

この2つです。
「たった2つだけ?」と思われるかもしれないですが、この2つがとてつもなくでかいです。

少し深堀して話します。

①人生を俯瞰で見れる


毎日日記をつけることで、その日起こったことや思ったことを後から振り返ることができます。

そうすると、自分の成長や変化に気づくことができるんですね。

日記をつけておらず、常に今の自分のことしか知らない状態だと、なかなか自分の変化に気づくことって難しいです。

でも、日記をつければ過去を振り返ってみて、自分がどれほど成長したか、変化したかがわかるようになります。

シンプルにモチベーションめっちゃ上がるし楽しいんですよね。

僕自身、高校生の時に書いていた日記(1週間くらいで挫折してた時のやつ)を見返したんですが、「好きな人に振られてマジ辛すぎて死にたい」みたいなことが書いてあって、「ふんっ、若造が」と、過去の自分を嘲笑しました。

当時に比べると自分はめちゃくちゃ大人になりましたね。

といった感じに、自分の成長を感じられるしシンプルに面白いです(笑)

また、日記として書くことによって、客観視点で自分の状況を確認できます。それによって結構メンタルの安定にも繋がったりもします。

メンタルが病む原因って、悩みがどんどん肥大化していって、「もうどうにもならない」という考えに至ってしまうことだと思ってます。

日記に悩みとかを文字として書くことで、俯瞰的に見れるので、思ってたより大した悩みじゃないことに気が付いたり、新たな解決方法がひらめいたりします。

以上が人生を俯瞰的に見れる点での日記のメリットです。

②アウトプットの習慣ができること

このメリットも個人的にめちゃくちゃでかい!

日記は頭にあるものを書き起こすので、いわゆる思考をアウトプットするという行為になります。

それを毎日少しずつでも継続していくことによって、アウトプットへの抵抗が無くなります。

正直僕がこのnoteを書けているのも5カ月前に日記を書き始めて、それが習慣化できたということが一番の要因じゃないかなと思ってます。

日記様様、5カ月前の俺様様だわ、ホントに

それと日記自体がネタ帳にもなったりしますね。

日記を振り返ってみて、この時起きたこと、感じたことは後々のアウトプットをしたり、アイデアを創造するための種になったります。

ということでアウトプットの観点から見ても、日記は最強です。マジで。

日記を書くときのポイント

日記を書くとき、意識してほしいことが、これまた2つあります。

まず1つ目はたった5文字とかでもいいから、毎日継続することです。

一回辞めてしまうと、そこからまた継続させるのはホントに難しいです。

だから、どんなに短文でもいいから毎日書いてください

書けるようなイベントが無かったら、
「今日は大したイベント無し」でもいいです。

書くのがめんどくさかったら
「今日は書く気0」とかでもいいです。

最悪「あああああ」でもいいから書きましょう

そして2つ目は、なるべく感情を記すようにしましょう。

その日に起きたこと、行ったところ、やったことなどを事実ベースだけで日記を書く人が多いですが、少し不十分です。

その時感じたこと、思ったこと、匂い、感触など、
自分の感情+五感で感じたことを書きましょう。

僕は、日記を感情のアルバムだと思っています。
写真は風景や人物など、視覚的情報しか残せないですよね。

日記(テキスト)はその時感じたことを感情ベースで記すことができるので、できれば感情を記してみてほしいです。

おススメの日記帳

僕がおすすめする日記帳はスマート手帳というアプリです。

‎スマート手帳 – スケジュール帳カレンダー仕事すけじゅーる‎カレンダー・スケジュール帳のアプリといえばスマート手帳! ・会員登録なし、安心セキュリティ ・カレンダーからToDo、日apps.apple.com

基本僕はスマホで日記を書いています。

正直紙かスマホかはどっちでもいいかなーと思います。

スマホだと万が一データが吹っ飛んで今までの記録がすべてなくなる可能性があるデメリットがあるんですけど、スマホの方が手軽なんでそっちを選択してます。

紙とペン用意して日記を書くのめんどくさいですしね。
それだとたぶん僕は続けられていません(笑)

このアプリ、スケジュールとメモと日記が合わさったアプリです。

デザインもシンプルでごちゃごちゃしてないですし、機能も必要最低限のもののみなので、すごく使いやすいです。

気になる方はぜひインストールしてみてください。